日記 73rd page

2019年7月5日、TRPGな話を更新しました。

【TRPGな話】らしさだけがシステム選択の理由ではないのでを更新しました。 らしいセッションだけがそのシステムの最適解ではない、というお話でした。 らしいほうがわかりやすいですがらしくなければいけないというものでもないので、身構えないのが一番だと思います。

2019年7月4日、日想を更新しました。

【日想】199:お試しプレイを否定するものではありません。を更新しました。 TRPGにおけるシステム未所持プレイはフリーライドの問題で、お試しプレイは否定されるものではないというお話でした。 お試しプレイはフリーライドではなく評価目的なのでオーケーなんですよ。そこを一緒にすると色々問題になるので注意が必要です……。

2019年7月2日、日想を更新しました。

【日想】198:結果もそうですが「やろうと思った」事を評価したいですよね。を更新しました。 趣味の話は「やってみた結果」だけでなく「やろうと思った気持ち」を褒めてあげないと駄目ですよね、というお話でした。 チャレンジするのって結構大変ですから、まずそこを褒めてあげるのが大事ですよね。

2019年7月1日、TRPGな話を更新しました。

【TRPGな話】基本的に後の作品の方が技術が磨かれているものです。を更新しました。 新しい方が技術が磨かれているので良いよ、というお話でした。 古いのが悪いというのではなく、新しいと良い可能性が高まるよ、というお話です。

2019年6月30日、日想を更新しました。

【日想】197:集団行動を取る理由付けは必要ですよね。を更新しました。 なぜ集団で行動するのかを考えよう、というお話でした。 もうちょっと濃い話を書きたいのでちょっとお休み貰ってもいいですかね……?

2019年6月29日、TRPGな話を更新しました。

【TRPGな話】習慣づけは目標ではなく手段なのです。を更新しました。 習慣づけは目標ではなく手段、目標が達成できているのであれば習慣づけは必須ではないというお話でした。 まあ、逆に言えば目標達成できていないのであればまずは習慣づけ、なんですけどね……。

2019年6月28日、日想を更新しました。

【日想】196:すべてのテクニックは「より楽しむため」にあるのです。を更新しました。 目的あってのテクニックなのではき違えないようにしたいですね、というお話でした。 技術を磨き始めると技術が目的になってくる事があるので注意したいですね。

2019年6月27日、TRPGな話を更新しました。

【TRPGな話】与えるシステムなのか与えないシステムなのかをはっきりさせるべきです。を更新しました。 ロールプレイ支援システムによるロールプレイボーナスは「与えない」事でプレイヤーの萎縮を呼ぶので、プレイヤーが何を言ってもボーナスを上げるくらいの運用がいいですよ、というお話でした。 プレイヤーが萎縮すると碌な事がないですからね……。

2019年6月26日、日想を更新しました。

【日想】195:声がかかると言う事は最低限興味は持って貰えているという事なのでを更新しました。 誰かからセッションのお誘いがあるという事は最低限自分に興味を持って貰えている、何度も誘ってくれる場合友好的な意識を持ってくれている可能性が高い、というお話でした。 何をそんな普通のことを、と思うでしょう?オタクって自分に自信がないので、「興味のない人は誘わないよ」っていう事実に気づかないんですよ。私もそうなんですけどね……。