MONTH

2021年2月

  • 2021/02/28
  • 0件

2021年2月28日、日想を更新しました。

 【日想】500:全て含めてあなた方の物語なのでを更新しました。  良い事・悪い事含めてTRPGの全てが「あなた方の物語」なので、というお話でした。  ここまで日想・TRPGな話を合わせてコラム999個まで来ました。明日で1000個達成の予定です。今までありがとうございました。

  • 2021/02/27
  • 0件

2021年2月27日、TRPGな話を更新しました。

 【TRPGな話】評価の軸は自分であるべきなのでを更新しました。  人の評価欲しさに自分の軸がブレると面白くないですよ、というお話でした。  そろそろコラム500個x2個で1000個になるんですが、ブレないのって大変ですよね。

  • 2021/02/26
  • 0件

2021年2月26日、日想を更新しました。

 【日想】499:切り上げるタイミングを更新しました。  二次会なんかは延々やっていると時間が勿体ないので切り上げるタイミングを考えると良いかもしれませんね、というお話でした。  まあ二次会もそれが楽しい、というニーズもあるんで否定されるものではないんですが、他に時間を使いたいいニーズが有るなら切り上げるタイミングって大事ですよね。

  • 2021/02/25
  • 0件

2021年2月25日、TRPGな話を更新しました。

 【TRPGな話】ネタはどこからでも拾えるのでを更新しました。  意識しておけばどんなところからでもネタ元は拾えるので、というお話でした。  ネタ枯渇は結構厳しいのでできるだけネタはストックしておきたいですよね。

  • 2021/02/24
  • 0件

2021年2月24日、日想を更新しました。

 【日想】498:基本的にシナリオは消費性のアイテムなのでを更新しました。  シナリオは対プレイヤー消費性のアイテムなので、というお話でした。  基本的には知らないシナリオを相手に遊びたいですよね。

  • 2021/02/23
  • 0件

2021年2月23日、TRPGな話を更新しました。

 【TRPGな話】少人数パーティではスキル被りは避けたいのでを更新しました。  パーティの人数が多くない場合はスキルを被せて取るのは難しいですよ、というお話でした。  各種専門家を1人ずつというのがわかりやすいバランスだと思うので、皆で手分けしてスキルを取りたいですよね。

  • 2021/02/22
  • 0件

2021年2月22日、日想を更新しました。

 【日想】497:リドルを取り入れるならを更新しました。  TRPGでリドルを取り入れるなら繰り返し可能で組み合わせによって答えが出るものを扱ったほうが良いですよ、というお話でした。  解けないとGMも困りますしね……。

  • 2021/02/21
  • 0件

2021年2月21日、TRPGな話を更新しました。

 【TRPGな話】プレッシャーは適度じゃないと楽しくないのでを更新しました。  ゲームにおけるプレッシャーは適度でないと楽しくないのでかけすぎに注意、というお話でした。  醤油と同じでかけないと美味しくないですがかけ過ぎは身体に悪いんですよね。

  • 2021/02/20
  • 0件

2021年2月20日、日想を更新しました。

 【日想】496:「今のナシ」は基本なしなのでを更新しました。  基本的になにか口に出した時点でキャラクターは動いているので「今の発言はなしで」という訳には行かないよ、というお話でした。  普段から言動に気をつけたいですよね……。

  • 2021/02/19
  • 0件

2021年2月19日、TRPGな話を更新しました。

 【TRPGな話】キャラクターは仲良しである必要はありませんがプレイヤーは仲良しであるべきなのでを更新しました。  キャラクターとしてクール、孤高の人、孤狼をしたいのであればそのキャラを通して「みんなが楽しいゲーム」に貢献できればいいですよ、というお話でした。  貢献できるんなら全然やってもらって構わないキャラなんで、プレイする時に考えてさえくれればいいと思います。