YEAR

2010年

  • 2010/11/17
  • 2011/02/08
  • 0件

TRPGプレイリポート:2010年11月13日メックウォリアーRPG

 TTNさんで、今回はプレイヤー1人の都合が悪いという事でキャンペーンではなく、単発のメックウォリアーをプレイしてきました。  メックウォリアー学園(変人しかいない)に他の星系からのお客様が視察にくるとの事で、恥ずかしい所を隠しつつ歓待し、ついでに当星系の正規軍の皆さんとの戦闘演習を見て頂くという運びに。  手持ちキャラクターが黒人ブサメン(魅力度2)、白人ブサメン(魅力度3)、白人普通の顔の女性(魅力度8)という魅力度平均の低い感じでしたが、自分の手持ちキャラ以外は皆さん美形であられましたよ。ちぇっ。 (プレイヤーのメンタリティがブサメンらしいので、仕方のない配置かとは思いますが)  色々問 […]

  • 2010/11/17
  • 0件

TRPGプレイリポート:2010年10月23日クリスタニアonソードワールド

 TTNさんでキャンペーン第9話・第10話をプレイしてきました。 第9話(続き)  親友の妹を狙うらしき冒険者っぽい集団(5名)。  迎え撃った仲間のスリープクラウドがめちゃくちゃきいて全員就寝。  起きてくる所をハルバート(嫁の魔剣が親友の妹と張り合って人間形態なので)無双で片付ける。  戦闘が終わるかと思った瞬間、隠れていた魔法使いからの攻撃を受け、魔法使いを倒しに向かうも「フォースフィールド」をかけられ手も足も出ない状態(ダメージ30点超は2回だしたがダメージは通らず)、仲間のディスペルマジックで解除して血祭りに。  ようやく戦闘が終わったと思ったら、別件で屋敷を離れていた町長がさらわれ […]

  • 2010/09/28
  • 0件

TRPGプレイリポート:2010年9月20日クリスタニアonソードワールド

 TTNさんでキャンペーン第8話・第9話をプレイしてきました。 第8話  ドワーフの廃鉱山からスループに向かう道すがら、場所も名前も知らない村を発見し、立ち寄ろうとするととんでもないデストラップ(ネット+クロスボウ4発)に巻き込まれる。死なずにすんだけど。  村に入ってみると古の民の村である事は間違いないものの、そこここに違和感を感じる変な村でした。  とりあえず歓迎はして貰えたものの、夜になって村が封印の民・猛虎の民に襲われても「別に助けはいらない」と言われたり、無理やり力添えしたもののあまり感謝されなかったりと不思議な感じ。  翌日、いろいろと調べ物をしてみるとヤバい薬草を育てていたり、子 […]

  • 2010/09/19
  • 0件

最近TRPGにかける情熱が……

 それなりに増えてきたんですが、TRPG「関連」について情報収集を怠りまくりで時代の潮流が全く読めない自分がいます。  基本的には専門誌の他に単行本のリプレイやティーンズ系の小説を乱れ読みしておけば問題ないのはわかるんですが、買い漁る金がないのと買い漁っても読む気力が沸かないのが大きい。  プレイヤーとしてTRPGをプレイする分には問題ないんでしょうが、GMとしてのネタストックが極限まで目減りしていたり、作成者側としてシステムの全体像を上手く把握出来ないなど、プレイヤー外での行動に支障をきたしてる気がします。  明日は約1ヶ月ぶりのTRPGなので今日は早めに寝ることとします。

  • 2010/09/02
  • 2010/09/02
  • 0件

TRPGプレイリポート:2010年8月28日メックウォリアーRPG

 TTNさんで学園物のメックウォリアーを楽しんできました。  環境テロ団体「グリーンシェパード」が学内にもサークル活動として存在しており、折しもグリーンシェパードが「テロ団体」と認定されたため、サークル部員に謹慎処分が言い渡された直後、数人の部員がメックに載って逃亡。  学校としては脱走兵扱いとして連れ戻し、牢屋にブチ込みたいとの意向で、生徒会メンバーに「連れ戻すか殺せ」との指令が。  黒人ブサメン副会長(アルザック)である自分はサイクロプスに載って出撃。  使えないAC20で奮闘しましたが、AC20の爆薬に誘爆して見事緊急脱出するハメに。  メックウォリアーすると緊急脱出率が高い。  特にア […]

  • 2010/07/24
  • 2010/07/24
  • 0件

TRPGプレイリポート:2010年7月17日クリスタニアonソードワールド

 TTNさんでキャンペーン第六話・第七話を一気にプレイしてきました。 第六話  身一つで寒い地方(っていうか豪雪地帯)に放り出されたパーティ。  あまりの寒さに人里を探して放浪していると、神獣の民とガチンコで殴り合っている右腕のないドワーフを発見。  とりあえずドワーフは敵ではないと判断し、神獣の民を蹴散らしてドワーフを助けるも、ドワーフは昏倒。  仕方がなくドワーフを抱えて放浪を続け、大きな洞窟を見つけて避難します。  避難した先はどうやら滅ぼされたドワーフの街の模様で、色々な一般アイテムや魔法の武器防具をゲット。  拾ったドワーフの火酒を飲ませることでドワーフも昏倒から目覚め、自分はドワー […]

  • 2010/07/24
  • 0件

TRPGプレイリポート:2010年7月10日メックウォリアーRPG

 大学時代の先輩が帰札されるとの事で急遽収集されたセッションです。  ちなみに別件で当日朝まで麻雀やってて頭があまりよろしくない状況での参加。  コマンドーに載って逃げた脱走兵の連れ戻しを命じられ、脱走兵の足跡をたどるとそこにはクリタ軍に占拠されたと思わしき脱走兵の故郷が!という展開。  ちゃんと情報収集していなかった為に脱走兵がコマンドー一機でクリタ軍に特攻し、派手に死んだところから戦闘開始になってしまい、しかも「指揮」ロールに失敗してバラバラの初期配置から戦闘スタート。  ブラックナイト一機でバトルマスター&ライフルマンとガチンコ勝負になり、なんとかギリギリで生き延びてセッション終了。   […]

  • 2010/07/08
  • 0件

TRPGプレイリポート:2010年6月27日クリスタニアonソードワールド

 TTNさんでキャンペーン第四話・第五話を一気にプレイしてきました。 第四話  竜退治をしたのは良いものの、パーティの魔法使いの「魔法の杖」の原材料である杖の木は未だ入手できず、杖の森に向かう道すがら立ち寄った街でのシティアドベンチャーでした。  領主と自分のキャラクターが知り合いという事で歓待を受け、NPCのお嬢様と結婚フラグを立てつつ街に現れる混沌退治を引き受けました。  結果としては胡蝶の民のビーストマスターが夢幻界から呼び出したモンスターだったのですが、胡蝶の民の隠れている廃墟を特定して突撃する際、門を開けずに石壁にトンネルを打ったのが原因でカオスな戦闘に。  胡蝶の民がつれているモン […]

  • 2010/06/24
  • 2010/07/24
  • 0件

TRPGプレイリポート:2010年5月29日クリスタニアonソードワールド

 TTNさんでキャンペーン第二話・第三話を一気にプレイしてきました。 第二話:  周期から逃れるために川の上で生活する元ラフォンテールの民が大蛇の民に襲われている所を偶然助け、助けたお礼にと川の上の村で歓待をうけている最中に再度襲ってくる大蛇の民。  散々ザザ虫を喰わされたフラストレーションで大蛇の民を蹴散らし(60点を越える大クリティカル:死亡フラグ成立)、正式な依頼として「大蛇の民の遊撃隊」の撃退を引き受け、川を遡って遊撃隊の根拠地を発見し、突入するも二連続防御ロールピンゾロで敢えなく散る(死亡)。しかも5人パーティで死者2名。  なんとか戦闘には勝利したものの、死者を蘇らせるために東奔西 […]